開催レポート
![Asanaを学ぶ](/uploads/lesson_reports/67fe3cd8c32084cdf96b867717b296c5.jpg)
2019年3月週末コース(RYT200)講師Tomoko 1週目
2019年03月16日
こんばんは!Sachikoです。
今日からTomoko講師のYogaWorksティーチャートレーニング200時間東京週末コースが始まりました!
1日目の今日、最初はクラスです!ティーチャートレーニングについて、あまり詳しくは知らないのですが、最初にヨガクラスでしっかり身体を動かせるのでとても良かったです!ヨガで身体も心も活性化した後で、座学だったりペアワークで動いたりしましたがまずは、みなさん輪になってお名前から自己紹介です。
ヨガを始めたばかりの方~ヨガ歴長い方まで色々な方がいらっしゃいます!
自己紹介の内容は、
・経験が有る方はどんなスタイルのヨガ経験が有るのか?
・身体の事でTomokoさんへ伝えておきたい事がもし有ればお伝えする
・ヨガインストラクターとして指導に興味が有りますか?
・オモシロ話~趣味的な事まで自由な感じの自己紹介!ここでは色んな事について話が出ました!
お勤め先について、ダンスの先生のお話、出生地について、病気で体調悪かったけど旧ヨガプラスでヨガを受講しだしたらスゴク体調が良くなられた!☆、カラオケ好き!、サングラスをかけるとタモリっぽくなる!、お笑い番組好き!、オーバーストレッチ気味!、身体の痛めてしまった所の話!、植物鑑賞しながら飲むの好きなどなど(笑)、、でもやっぱりみなさんの中で、一番多かったのは飲むのが好き!!でした♡
これからみなさんと沢山の事を学びながら、オープンマインドで楽しい時間を過ごして行きたいです!
その後、一人ひとりに5種類のテキストブックが渡されました。
YogaWorksの、「アーサナマニュアル」と「指導ツールマニュアル」などのテキストです。
中を見ると分かり易くポーズへ入る為の身体の使い方等が詳細に書かれています。
イラスト付きで意識すべき身体の方向性も矢印で表されていて、わかり易いです。
そしてTomoko講師の指導で、呼吸法、解剖学、ペアワークでポスチャーラボと指導練習をして、サンスクリット語、ヨガ哲学など沢山の事を分かり易く学べました。
立ちボーズでは、まずは基本のポーズ、タダアーサナとウッターナーサから学びました。
基本となるポーズの大切さが良く分かりました。そして土台の大切さ!
やっぱり何事も基本・基礎が大切なんですよね!
Tomokoさんは爽やかな笑顔で何でも質問して下さい!聞いて下さいネ!と言ってくれるので、みなさん積極的に質問されてました!
あっという間に1日過ぎてしまった感じです。
明日も、みなさんと一緒に学べるのがとても楽しみです!!
皆さんと一緒に、ヨガを学び深めて成長して行きたいです!
今日からTomoko講師のYogaWorksティーチャートレーニング200時間東京週末コースが始まりました!
1日目の今日、最初はクラスです!ティーチャートレーニングについて、あまり詳しくは知らないのですが、最初にヨガクラスでしっかり身体を動かせるのでとても良かったです!ヨガで身体も心も活性化した後で、座学だったりペアワークで動いたりしましたがまずは、みなさん輪になってお名前から自己紹介です。
ヨガを始めたばかりの方~ヨガ歴長い方まで色々な方がいらっしゃいます!
自己紹介の内容は、
・経験が有る方はどんなスタイルのヨガ経験が有るのか?
・身体の事でTomokoさんへ伝えておきたい事がもし有ればお伝えする
・ヨガインストラクターとして指導に興味が有りますか?
・オモシロ話~趣味的な事まで自由な感じの自己紹介!ここでは色んな事について話が出ました!
お勤め先について、ダンスの先生のお話、出生地について、病気で体調悪かったけど旧ヨガプラスでヨガを受講しだしたらスゴク体調が良くなられた!☆、カラオケ好き!、サングラスをかけるとタモリっぽくなる!、お笑い番組好き!、オーバーストレッチ気味!、身体の痛めてしまった所の話!、植物鑑賞しながら飲むの好きなどなど(笑)、、でもやっぱりみなさんの中で、一番多かったのは飲むのが好き!!でした♡
これからみなさんと沢山の事を学びながら、オープンマインドで楽しい時間を過ごして行きたいです!
その後、一人ひとりに5種類のテキストブックが渡されました。
YogaWorksの、「アーサナマニュアル」と「指導ツールマニュアル」などのテキストです。
中を見ると分かり易くポーズへ入る為の身体の使い方等が詳細に書かれています。
イラスト付きで意識すべき身体の方向性も矢印で表されていて、わかり易いです。
そしてTomoko講師の指導で、呼吸法、解剖学、ペアワークでポスチャーラボと指導練習をして、サンスクリット語、ヨガ哲学など沢山の事を分かり易く学べました。
立ちボーズでは、まずは基本のポーズ、タダアーサナとウッターナーサから学びました。
基本となるポーズの大切さが良く分かりました。そして土台の大切さ!
やっぱり何事も基本・基礎が大切なんですよね!
Tomokoさんは爽やかな笑顔で何でも質問して下さい!聞いて下さいネ!と言ってくれるので、みなさん積極的に質問されてました!
あっという間に1日過ぎてしまった感じです。
明日も、みなさんと一緒に学べるのがとても楽しみです!!
皆さんと一緒に、ヨガを学び深めて成長して行きたいです!
![RYT200トレーニング](/uploads/lesson_reports/29ffce6b7b1bfa1f6ef12ec626df0a62.jpg)
![ポスチャーラボ](/uploads/lesson_reports/0e2d545f0ad49b9f1e8fb893c797a38d.jpg)
![ペアワーク](/uploads/lesson_reports/af329989bb2678752c063ad8a0d85e36.jpg)
![テキスト](/uploads/lesson_reports/21dd2724e7215353acad090c4aee7cdb.jpg)